JICA(国際協力機構)の民間連携事業(中小企業・SDGsビジネス支援事業)が大きく変わります。本日、制度説明会が開催されました。録画も後ほど公開されるそうです。 これまでJICAは、2012年頃から多少の変更はあるものの基礎調査、案件化調査、普及・実証・ビジネス化事業という民間企業が利用できる海外展開支援制度を展開し...
経済と政策
経済と政策の記事一覧
実質的支配者リスト制度というものが創設されました。令和4年1月31日から運用開始されています。法務省からのアナウンスは令和3年9月17日にされているようです。 実質的支配者リスト制度の創設(令和4年1月31日運用開始)https://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00116.html 解説が分...
岸田総理が「新しい資本主義」の柱の一つとして企業の情報開示の見直しを掲げています。 【独自】財務局への四半期報告書を廃止へ…政府が来年度にも法改正、企業負担軽減狙う 『見直し』とは体のいい表現で、『四半期開示の廃止』だ」金融審の部会でも専門家と言われる方々がヒステリックに反応していたのが今年の初め。 実際には『四半期開...
人口減少策に取り組んできた日本 100年以上前は、日本は人口減少策に取り組んできました。なぜ人口が増えるといけないのか。 なぜなら、ひとことで言えば、人口を支えるだけの食料を確保できないからです。 地球規模ではもちろん、日本の狭い国土で支えられる日本の人口には限界があり、それ以上には生産・消費ができないからです。だから...
補助金スケジュール<2022年11月7日現在>...
日本の家計の金融資産構成で圧倒的に高いのが現金・預金です。『貯蓄から投資へ』と国が旗を振ってもなお、動かない状況。 原因は日本人の金融リテラシーにあると考えます。日米で比較すると、過去20年間の資産の伸び率が2倍も異なるのに、日本人は、証券投資の必要性は4分の1しか理解していない。 本当にこの状況を何とかしたい。かつて...
花よりも花を咲かせる土になれ
リサーチャー/証券アナリスト:幅広い業界の経営者や管理職、新人向けに、企業の成長と変革を支援している。特にデジタルマーケティング、DX(デジタルトランスフォーメーション)、BCP(業務継続計画)、補助金・助成金の活用といった分野での豊富な知見と実績を活かし、組織の持続的な成長を促す。多様な業界での経験を通じ、経営層や管理職が直面する課題に対して的確なアドバイスを提供。
人気の記事
-
エンターテインメントと文化アニメ製作委員会方式の解説:歴史、メリット、デメリットとその未来pickup305
-
ビジネス書のレビュー【感想・ネタバレ】食品の裏側 みんな大好きな食品添加物 /安部 司pickup81
-
リスク管理と資産保全アレスとGLPキャピタルの統合模索:投資家にとっての期待と懸念ESG再生可能エネルギースマート物流資産運用33
-
経済ニュース住友不動産がLIXIL旧本社ビル取得、大型マンション建設の見方-報道32
-
企業財務分析不正会計と企業監査:なぜ透明性が重要なのか?31
-
経済ニュース日本の金利がターゲット、元JPモルガンの2人がヘッジファンド始動30
-
人生哲学と教訓仕事のできる男はなぜ料理が上手なのか。28
-
経済ニュース野村とみずほ、計1億ドル超の損失か-オール・ブルーの取引失敗で25