YCCサプライズ修正に身構える市場、「長期金利1%」巡り見方交錯
記事を要約すると以下のとおり。
日本銀行の黒田東彦総裁にとって最後となる3月の金融政策決定会合で、イールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)政策を再修正するとの観測が市場でくすぶっている。 仮に3月会合は無風でも、年内には何らかの政策修正に対する警戒感の強さを裏付ける。植田日銀で政策修正予想が前倒し、次は「YCC撤廃」-サーベイ SBI証券の道家映二チーフ債券ストラテジストは、4月の新体制後に日銀がしばらく動けないと債券市場が売り圧力にさらされるリスクがあり、「3月に手を打った方が良いと判断するのではないかと指摘。」 海外投資家によるYCCアタック(政策修正を見込んだ債券売り)がなくなると予測されることが背景だ。過去の短期金利と長期金利の関係やその時の金融政策から考えると、0.85%程度が落ち着きどころか金融機関でも、0.8-1%だとできない場合はある。損切りのトリガーがどこで引かれるかだが、売りが売りを呼ぶリスクはあるYCCの枠組みを突然撤廃することはフォワードガイダンスに反するので難しい。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース YCCサプライズ修正に身構える市場、「長期金利1%」巡り見方交錯