AIの熱狂や銀行破綻が彩った上期の株式市場-日本株の上昇も目引く
記事を要約すると以下のとおり。
株式市場の予測は難しく、今年上期もそれが証明された。 株式投資家にとっては、厳しかった2022年を経て、今年前半のリターンは堅調に推移している。こうした企業は強固なバランスシートと持続的な収入がリセッション(景気後退)の危機にひんしている時に安全な避難場所を提供するという認識により後押しされてきた。 バークレイズ・プライベート・バンクのチーフ市場ストラテジスト、ジュリアン・ラファーグ氏は今後半年について、株価は狭いレンジで取引されると予想。そのため、投資家はテクノロジーセクターに記録的な資金を注入。ナスダック100指数の時価総額は5兆ドル近く増加した。 銀行危機 銀行セクターについては大西洋の両岸で混乱が見られた。うちシルバーゲート・キャピタルとシグネチャー・バンクは暗号資産(仮想通貨)関連業務が打撃となった。 中国政府からの大規模な景気刺激策を期待する投資家はしびれをきらしつつあり、地政学的な緊張もマイナスだ。コーポレートガバナンス(企業統治)改善の兆しとともに、インフレ容認が広がりつつあることが株価上昇の一因かもしれない。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース AIの熱狂や銀行破綻が彩った上期の株式市場-日本株の上昇も目引く