英中銀、債券購入を終了か延長か-いずれにしても信頼性への脅威
記事を要約すると以下のとおり。
イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は11日、緊急の債券購入プログラムを予定通り14日に終了させると表明した。 中銀は9月の終わりに長期債の購入を開始。 中銀が債券購入延長の可能性を内々に市中銀行に示唆-報道 ベイリー総裁は難しい選択を迫られている。発言通りに購入を終了させれば英国債利回りは再び急上昇し経済にさらに打撃を与えかねず、発言を翻せば総裁の評判に傷がつく。 自身を追い込むようなベイリー総裁は、規制の縛りのない長期の救済策が「モラルハザード(倫理観の欠如)」をもたらすことを中銀が懸念していることも示唆している。英中銀総裁「残された時間は3日」と警告-国債介入を週末に停止原題:BaileyRisksBOECredibilityinVowtoEndGiltBuying(Correct)(抜粋) 。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 英中銀、債券購入を終了か延長か-いずれにしても信頼性への脅威