米CPI、総合・コアとも伸びが予想下回る-利上げ減速の余地
記事を要約すると以下のとおり。
米国では10月、インフレが市場の予想以上に鈍化した。伸びは共に市場予想の中央値を下回った。 コアCPIの伸び鈍化は歓迎すべきニュースではあるが、インフレは金融当局を満足させるには依然として高水準過ぎる。 10月は医療サービスと中古車の価格指数が前月比で低下し、それがコア指数の伸びの半分余りを占めた。また来年の政策金利のピーク水準の予想は5%を下回った。 住居費は前月比0.8%上昇と、1990年以来の高い伸び。 食品とエネルギー、住居を除いたベースでは、CPIは0.1%低下した。一方、医療保険は4%低下と過去最大の値下がり。21年4月からの減少局面が続いている。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 米CPI、総合・コアとも伸びが予想下回る-利上げ減速の余地
Twitterでの意見

Norio_Kokumo@IG
米国の6月のCPIが12日に発表されます。総合、コアともに伸び率が5月から低下する見通しですが、米FRBの利上げ路線に変化はなさそうです。結果が事前予想よりも強いと受け止められた場合は、雇用統計発表後に進んだ円高ドル安が反転する可能性もありそうです。
CPI ドル円

memory
FOMC議事要旨🇺🇸
🌸ほぼ全員が23年さらなる利上げを意識
🌸労働市場は逼迫
🌸年後半は成長鈍化・失業率悪化を想定
🌸年後半は緩やかな景気後退を意識
🌸景気後退の程度は中程度
🌸PCEが総合とコアともに2%になるのは25年を想定
市…

岡本龍樹(オカタツ)
21:00に発表された「メキシコ 月前半の消費者物価指数」は、総合指数とコア指数ともに予想より低い。
メキシコ政策金利据え置きの可能性が濃厚。ドル円の反転の動きもあり、メキシコペソ円は下落しそう。
fx 為替 ドル円 USDJPY メキシコペソ円 MXNJPY

ニューバーガー・バーマン
また、2024年には、総合CPI、コアCPIともに2%から2.5%の間で推移し、FRBの目標値(2.0%)に手が届く範囲に収まるとみています。

むしめがねこ
15日発表の経済指標は、軒並み悪化。
失業保険申請件数は26.2万件と、増加が継続。
小売売上高も、総合・コアともに伸び率が鈍化。
フィラデルフィア連銀景況指数、鉱工業生産指数も悪化。
この結果を受け、金利は大きく低下。
それでも、米国株は大幅…

shun輔
失業保険の件数増加
小売は総合コアとも鈍化
景況工業指数も悪化
この結果を受け金利は低下
実態のないバブルの様相
商材買えば投資は常勝
yo yo

さんくれー
◆ 株高 続く
・米CPIはおおむね市場予想なみ
→ 総合は前月より大きく鈍化
→ コアは前月よりやや鈍化
・S&P500, NASDAQとも年初来高値
・日経平均は33400円に
・日本時間あす未明にFOMC
→ 市場では「利上げ休止…

hiro48🇺🇸微益複利芸人投資家🤣
GameStock
選んだ銘柄の是非は問わず市場に居られたことに感謝⤴️+1.56%
PPI総合コアともに下落、FOMC通過
利上げ一時停止はおおよその予想通り、もう少しヨコヨコぐらいかなと…

テレサ
GameStock
選んだ銘柄の是非は問わず市場に居られたことに感謝⤴️+1.56%
PPI総合コアともに下落、FOMC通過
利上げ一時停止はおおよその予想通り、もう少しヨコヨコぐらいかなと思いきや$NVDAがまたも躍進。なんなのこの子🫢

たきもと@米国株投資サラリーマン
生産者物価指数の総合、コアともに予想を大きく下回りました。
もともと高かったこの後のFOMCで政策金利据え置きとの見方が強まりました。
パウエル議長の記者会見でのコメントが注目されます👀

セイウチさん
🇺🇸PPIは総合・コアともに予想を下回りました

すきやき
【速報・小売売上高】
総合・コアともに、大幅な下振れ!
米国の個人消費は、着実に鈍化しています。

上戸温大
🇺🇸小売売上高 が発表されました。
総合
・2月:-0.2%
・3月予想:-0.5%
・3月結果:-1.0%
コア
・2月:0.0%
・3月予想:-0.5%
・3月結果:-0.8%
総合、コアともに予想を下回り、前月分よりも大幅…

投資家Kingdom
🇺🇸小売売上高 が発表されました。
総合
・2月:-0.2%
・3月予想:-0.5%
・3月結果:-1.0%
コア
・2月:0.0%
・3月予想:-0.5%
・3月結果:-0.8%
総合、コアともに予想を下回り、前月分よりも大幅に低下。1月はイレギュラー的に大幅上昇しましたが、11月以降小売りは弱くなってきています
米国株

マイケル冗談🇺🇸米国株投資
おはようございます😊
🇺🇸3月PPIは総合、コアともに予想下振れ。(コア前年同期比のみ予想と一致)先行指標だけにCPI鈍化より超うれしー、ですね。さぁ、いよいよ決算発表本格化。本日大手銀行、JPMにシティ、ウェルズファーゴが登場。シートベルトをしっかり締めて臨みましょー。
皆さまよい1日を🌈