植田日銀のハト派スタンス、円キャリートレードの追い風に
記事を要約すると以下のとおり。
日本銀行の植田和男総裁のハト派姿勢は、キャリー取引を手掛けるトレーダーにとって最も魅力的な資金調達通貨としての円の地位を確固たるものにし、円安傾向を助長する要因になっている。 円キャリートレードの動向を映すとされる外国銀行在日支店からの海外本支店への円の貸し出しは、4月末時点で12兆9000億円と2021年末から48%増加した。 ニッセイ基礎研究所の上野剛志上席エコノミストは、マイナス金利は今や日本だけで、円はすぐに昨年のような下落基調に戻った。15、16日に日銀の金融政策決定会合YenCarryTradeOutperformsUSEquitiesReturnsinceend-2021Source:BloombergNote:Carrytradeinvestsinanequally-weightedbasketofNZD,USD,AUD,CADandGBP 円をショートにし、ニュージーランドドル、米ドル、カナダドル、オーストラリアドル、ポンドの均等加重バスケットをロングにしたキャリートレードは、21年末から19%のリターンを上げた。米S&P500種株価指数は同期間に8%下落している。 日銀によるサプライズ的な政策転換は別として、円ベースのキャリー戦略にとってリスクとなるのは市場ボラティリティーが急上昇することで、それはキャリートレードによる利益を帳消しにしかねない。日銀に関しては「かなり慎重であるという見方が浸透」しており、「低金利が継続する環境はそろっていると述べた。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 植田日銀のハト派スタンス、円キャリートレードの追い風に