日銀は大規模緩和を維持へ、くすぶり続ける早期のYCC修正観測
記事を要約すると以下のとおり。
世界の主要な中央銀行が相次いで金融政策決定会合を開く今週、その締めくくりを担う日本銀行は大規模な金融緩和の維持を決める公算が大きい。 イールドカーブ(利回り曲線)の形状に目立ったゆがみは見られず、債券市場の機能に大きな問題は生じていないとの日銀の植田和男総裁Photographer:KiyoshiOta/Bloomberg 米連邦準備制度理事会(FRB)と欧州中央銀行(ECB)は、いずれも今週開く会合で政策金利を25ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)引き上げると予想されている。大規模な金融緩和を続ける日銀との違いが改めて意識され、外国為替市場で再び円安圧力が強まる可能性もある。6割が今月にYCC修正・撤廃が決まれば「サプライズ」と回答した。ブルームバーグ・エコノミクスの見方「植田総裁は緩和的な政策を継続する必要性について言及し続けてきた。」 SOMPOインスティチュート・プラスの小池理人主任研究員はYCCについて、「現状の金融緩和の枠組みの中で副作用の大きい政策であり、今年中には修正がなされると予想。」関係者 機は熟した BNYメロン・インベストメント・マネジメントのアジア・マクロ&投資戦略責任者のアニンダ・ミトラ氏は、「YCC修正に着手する機は熟したと考えている」と指摘。「YCC修正は金融政策引き締めに向けた本格的な転換ではない。」 債券市場では、10年物国債利回りは日銀の許容上限である0.5%を下回る水準で推移する展開が続いている。 一方で、日本国債先物のインプライド・ボラティリティーは、為替トレーダーが来週のドル・円相場の下落に備えていることを示している。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 日銀は大規模緩和を維持へ、くすぶり続ける早期のYCC修正観測