おすすめ記事

利回り比較で魅力失う日本株、配当と長期金利差は10年ぶりの低水準に

記事を要約すると以下のとおり。

国内の債券利回りの上昇が株式の配当に対する魅力を相対的に低下させており、投資家は日本株をさらに買い増すことに二の足を踏んでいる。
   三井住友信託銀行の瀬良礼子マーケット・ストラテジストは、株価が急落するとは思っていないが、金利上昇は株式にとって上値の圧迫要因となるため、「もみ合いで推移する可能性の方が高いと予想。」
同レンジは3月には3.4%と高水準だったが、現在は2.3%で推移している。
 セゾン投信の瀬下哲雄マルチマネジャー運用部長は「今まで債券に投資したくても、ゼロ金利でほぼ収益が得られなかったため、仕方なく株式に投資するという選択肢は確かにあった」と説明。
インフレへの転換は企業が値上げをしやすくなり、収益を持続的に押し上げる可能性がある。
 ただ、債券利回りの上昇は日本株ウオッチャーの見方を確実に慎重にさせており、サクソ・マーケッツのグローバル・マーケット・ストラテジストであるチャルー・チャナナ氏も「日本市場は過去1年以上のトップダウン型からボトムアップ型、選別型に変わりつつある」と述べた。

[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 利回り比較で魅力失う日本株、配当と長期金利差は10年ぶりの低水準に

Twitterでフォローしよう