ユーロがキャリー取引の調達通貨にも-ゴールドマンとJPモルガン
記事を要約すると以下のとおり。
欧州中央銀行(ECB)の利下げが近づいていることからユーロはキャリートレードの資金調達通貨として有力な候補になり、さらなる下押し圧力にさらされている。ユーロ圏の政策金利はマイナスだったため円を借りるコストは低く、円は過去数十年で最低の水準まで下落した。しかし、トレーダーらは日本銀行の利上げが近いと確信するようになり、代替通貨を探している。 ラガルド氏は「欧州の成長はG10の他の地域よりも不安定に感じられる」と指摘。 オールスプリングは今月、世界の債券ポートフォリオ全体でドルに対してユーロをアンダーウエートとするポジションを追加した。 ゴールドマンはインド・ルピーに対してユーロが下落するとみており、約3%下げて1ユーロ=88ルピーになると予測している。ユーロは回復を期待するよりもむしろ資金調達源として利用するのが最善だと述べた。 ブルームバーグがまとめたデータによると、ユーロを借りて高利回りのアルゼンチン・ペソを買った場合、今月は8%のリターンは11%だった。 本格的な乖離 クレディ・アグリコルCIBのG10通貨調査責任者、バレンティン・マリノフ氏によると、顧客はメキシコ・ペソ、レアル、ルピーに対するユーロのショートについて話しているという。両氏は共にスイス・フランを挙げ、セイジャー氏は、ユーロが円に対して下落することに賭けている。ユーロで借り入れ、トルコ・リラ、南アフリカ・ランド、チリ・ペソを買っている。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース ユーロがキャリー取引の調達通貨にも-ゴールドマンとJPモルガン