【米国市況】株は大幅続伸、弱い指標で利上げ観測後退-ドル全面安
記事を要約すると以下のとおり。
29日の米国株式市場は6月以来の大幅高。前月分も916万5000件に下方修正された。米消費者信頼感指数、8月は予想以上に低下-物価高が重し(1) S&P500種株価指数は約2%上昇。連邦高裁が米国初の現物型ビットコイン上場投資信託(ETF)の上場に道を開く判断を下したことが追い風となった。現物型ビットコインETFに道、グレースケールがSECに勝訴(1) LPLファイナンシャルのチーフエコノミスト、ジェフリー・ローチ氏は、米金融当局がデータ次第の姿勢を強調していることを踏まえると、今回の各指標を受けて、米連邦公開市場委員会(FOMC)の9月会合では金利が据え置かれる可能性が高いと指摘。向こう数カ月にさらなる弱含みの兆しが出てくることも「あり得る」とし、そうなれば労働市場の一段の減速や著しい賃金の伸び鈍化につながる可能性があるとみている。求人件数や消費者信頼感指数の下振れを受けて、年内の米追加利上げ観測が後退した。 360億ドル(約5兆2600億円)の7年債入札では最高落札利回りが4.212%と、2009年以来の高水準となったものの、入札前取引(WI)水準を約2bp下回った。より早い時間には予想確率は約75%だった。非農業部門の雇用統計で確認する必要があると指摘。 BMOキャピタル・マーケッツのベン・ジェフリー氏は、自発的離職者の割合である離職率の低下や予想を下回る消費者信頼感について「労働需要が弱含んでいる新たな兆候」だと指摘。求人件数や消費者信頼感の悪化が売り材料となった。円、対ドルで147円台前半に下落-トレーダーは介入リスク警戒 JPモルガン・チェースの為替アナリスト、パトリック・ロック氏は「これはまさに米金融当局が目指している労働市場の穏やかな減速だろう」と指摘。比較的振れの大きい値動きとなる中、株高を受けて相場が押し上げられた。 中国の国有銀行が住宅ローンに課す金利引き下げへ-関係者 現物市場では需給逼迫(ひっぱく)の兆候がなお示されている。米最大の原油に対するプレミアムも非常に高い水準にある。米国債利回りが低下したことを受けて、スポット価格は今月上旬以来の高値を付けた。シティは金相場が7-9月(第4四半期)の金先物12月限は18.30ドル(0.9%高の1オンス=1937.07ドル。原題:StocksUpMostSinceJuneasFedBetsSinkYields:MarketsWrapStocksUpMostSinceJuneasFedBetsSinkYields:MarketsWrapTreasuriesSurgeasWeakDataPromptsParingofRate-HikeWagersDollarDownasUSJobsDeclineMoreThanForecast:InsideG-10OilRisesasRisk-OnMoodOutweighsIncreasedRussianFlowsGoldRisestoThree-WeekHighasUSDataFuelsBetsonFedPause(抜粋) 。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 【米国市況】株は大幅続伸、弱い指標で利上げ観測後退-ドル全面安