おすすめ記事

市場は「壊れている」とアインホーン氏-データはそれを裏付けず

記事を要約すると以下のとおり。

著名ヘッジファンド運用者のデービッド・アインホーン氏は、パッシブ投資のブームが何年にもわたりウォール街の伝統的な割安株探しを無効にし、市場は「根本的に壊れている」と言う。
Yourbrowserdoesnotsupporttheaudioelement.アインホーン氏がバリー・リットホルツ氏のポッドキャスト「マスターズ・イン・ビジネス」で語る   ヘッジファンド運営会社グリーンライト・キャピタルの創業者であるアインホーン氏は、パッシブ資産がアクティブ資産を追い越し、割安株がハイテクを中心とした成長株にかつてないほど後れをとっている時代にこのような見解を示している。
しかし、批判は行き過ぎかもしれない。
かつての投資家は、割安銘柄を物色して大勝利を収めることができた。
バリュー株は今年初め、成長株との比較で記録的な落ち込みを示した。
その結果、往々にして割安となる出遅れ銘柄は敬遠される。
ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)のストラテジスト、サビタ・スブラマニアン氏らが3月に行った調査によると、このスタイルに特化した投信とETF(上場投資信託アナリスト、デービッド・コーン氏がまとめたデータによると、平均的なアクティブ運用ファンドのバリュー株へのエクスポージャーは、モメンタム株のそれを56%下回っており、これは過去15年間見られなかった水準だという。
アクティブ・イン・コントロール  しかしBIのアナリスト、アタナシオス・プサロファギス、ジェームズ・セイファート両氏は最近のリポートに書いている。
 さらに、指数連動投資が混乱をもたらすことを否定するもう一つの主張がある。
 また、21年の学術調査によると、米国株式市場は20年前と同様にアクティブであり、多くの一任投資家がパッシブETFを武器にポートフォリオを構築している。
新しいものではない。
同氏のファンドは22年に約37%、昨年は22%のプラスリターンを上げた。
 アインホーン氏は先月の投資家向け書簡で、パッシブ投資の普及による歴史的な資本移動は「素晴らしい機会の組み合わせ」を生み出すと書いている。
ラッセル3000種指数の中で最も割安な銘柄群のパフォーマンスを追跡してみると、過去3年間は多くの人が描いてきたようなバリュー投資の砂漠ではなかった。
とはいえ、この比率はまだ過去20年のトレンドの範囲内であり、新たな投資の形を示唆するものではない。
確固たるパターンはなく、行ったり来たりしていると語った。
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のように経済の先行きが不透明であればあるほど、ソフトウエアやインターネット企業のような安定した収益を上げる大型成長株は魅力的な投資先となる。

[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 市場は「壊れている」とアインホーン氏-データはそれを裏付けず

Twitterでフォローしよう