中国との関係凍結、メルコスルは脱退へ-ミレイ氏、外交政策も急進的
記事を要約すると以下のとおり。
中国との関係を凍結し、南部共同市場(メルコスル)からは脱退する-。 「中国では人々の自由がなく、彼らは望むことができない。」 大統領選の先頭ランナーに躍り出たミレイ氏の勝利はアルゼンチンの政治的エスタブリッシュメント(既存勢力)に衝撃を与えた。中国はアルゼンチンの2番目に大きい輸出市場であり、国際通貨基金(IMF)への支払いに使われる、アルゼンチンにとって極めて重要な180億ドル(約2兆6300億円)相当の通貨スワップ協定を結んでいる。 ブラジル外務省は今のところミレイ氏の発言に対してコメントしていない。「私が関与する必要はない。」米国重視路線 地政学的にミレイ氏だが、2024年の米大統領選で誰が選ばれようとも政治的立場に関係なく協調していく意向をはっきりと打ち出している。トランプ氏とよく比較されることについてミレイ氏は特に強い関心を払っているわけではない。メルコスルは質の低い関税同盟で、貿易上のゆがみを生み、メンバーに打撃を与えているとの見方を示した。
[紹介元] ブルームバーグ マーケットニュース 中国との関係凍結、メルコスルは脱退へ-ミレイ氏、外交政策も急進的